桜並木の桜の紅葉 撮影日:2009年10月25日 撮影:管理人桜並木の桜の紅葉 撮影日:2009年10月25日 撮影:管理人10月も残すところ後3日ほど、急激な冷え込みにそろそろ暖房器の欲しくなる昨今の飯田地方、街中では桜並木の桜たちが、緑から赤茶に葉の色を変え始め、深まり始めた秋を感じさせている。ただ、早々と葉を落とす木も多く、その植えられた環境に加え、気候変動という大きな変化が、彼らにとって結構過酷な条件となっているは確かなようだ。ダム湖、少々色づいてます。 撮影:2009年10月27日 撮影:管理人色づき始めた風越山の山頂付近 撮影日:2009年10月27日 撮影:管理人
そんな市街地から見上げる風越山(ふうえつざん)の頂上付近は、すでに秋色の変化が見られる。その山の麓に出向いてみれば、まだ疎らだが、色付き始めた木々たちが秋の深まりを感じさせてくれている。気候変動の中、この地域の自然はまだまだ逞しさを持っているようだ。できればこの環境、ずっといつまでも残したいものである。
夏は暑さを増し、吹く風は強くなり、降れば豪雨。こんな田舎町にも都会型の異変が見られるようになってきた昨今に、丘は削られ、木々は倒され、田畑や果樹園が減り続けている。道路は無意味に広がりながらアスファルトが地面を覆っていく。経済失速を補おうとするためか、その進攻にますます拍車がかかっているようにさえ感じている。
山があり、川があり、田や畑が恵みを齎す。盆地は、その特有の気候もあり、作物を作るのには適している地である。そんな恵まれた環境に胡座をかいているような地域発展の現状に少々眉をひそめるこの頃。そろそろ、その重大さに気がついても良いのではないかと、まだ残る自然の秋の装いにその想いを重ねてみる。

10月も後半にさしかかる。最低気温も10℃を下回る日が出始めて、その冷え込みが秋の深まりを感じさせる飯田地方である。飯田の市街地を見下ろすように聳え立つ、(※1)風越山(ふうえつざん)の頂上付近は、まだ少しくすんではいるものの、すでに秋の装いが始まっている様子である。
そんな10月中旬に埼玉に住む友人が訪ねてきた。彼に会うのは3年ぶりである。私より四つほど若いが、3年前よりも人として一回り大きくなったように感じられて、一種の逞しさのようなものを感じた。
そんな彼と知り合ったのはチャットと呼ばれる、インターネットのコミュニケーションの場。通常チャットは、文字のみのやり取りで会話を交わすのだが、そのチャット、(※2)VRMLというモデリング規格を元にして開発され、己を自身を3Dキャラクターに置き換え、画面に広がる仮想空間の中を歩くことができる。当然、他の者に出会えば、タイピングによる会話もできる。
そんな視覚的要素がそうさせたのか、その空間を共有した者たちには、まるで同郷の仲間のような連帯感が生まれていった。多分、彼も私も同じだろう。
もともとチャットが苦手で、インターネットをそうしたことに利用することに懐疑的だった私にとっては、インターネットの新たな魅力を発見することとなったのは事実である。
残念ながらその3Dチャットは、数年前にサーバー維持が困難ということでサービス停止になり、そこに集っていた者たちは故郷を追われるように他の交流場所へ散っていった。
- 続きを読む -

台風18号、三河湾辺りから上陸、本州を縦断するように我が飯田市の頭の上を通過していった。
アルプスに守られた伊那谷地方。背中に背負った風越山の存在もあって、他の地域と比べ大きな被害の出難い飯田市近辺。だが、農の盛んなこの地域では、果樹や稲などの農作物への被害が多いのも事実である。

今のボロ借家に移り住んで約30年の私、台風は幾度となく経験したがこれほどの脅威を感じた台風は初めてのような気がしている。今回、雨は別にしても、深夜、突風のように吹く風に、この台風の、計り知れない大きさを持った、未知のエネルギーのようなものを感じた。幸い、我が住まいには大きなトラブルは発生しなかったが、報道から見える被害状況に、その威力のすごさが伝わってくる。

温暖化により季節は2極化し、台風などは数を減らしつつその個体は強大化すると言われている。三河湾付近から上陸した今回の18号台風、その経路から、この飯田地方にも大きな被害を残していった、昭和34年の台風15号、あの伊勢湾台風を髣髴させた。それと同じに、今後の強大化するであろう台風の序章を見せられたような気もしている。
温暖化が、この気象の異常が、人が招いた結果というならば「ざまぁねぇや!」と諦めもつくが、その変化の影響を真っ先に受けるのは、温暖化効果ガス排出とは無縁に近い暮らしをしている人々だということは、決して忘れないようにしたいことである。
台風は、まだ海上には抜けずに本州を北東に進んでいるが、これ以上の被害を出さないことを願ってやまない。

歌う豊田勇造氏 撮影:2009年10月2日 撮影:管理人リハーサル直前 撮影:2009年10月2日 撮影:管理人10月になった。秋雨前線の影響だろうか、激しい雨の降る2日の夜、今年2回目となる「豊田勇造」氏のライブが行なわれた。その報告記事のような投稿である。
今回のライブ、「三浦淳子監督」の作品「空とコムローイ/タイ、コンティップ村の子どもたち」というドキュメンタリー映画の飯田上映同時企画として行われたもの。春ライブとは異なる場所設定もあって、その動員には少々不安もあったようだが、結果はなかなかの盛況といったところか。
彼のライブの記事はもう4回目となるが、今回、我が連れ合いがその企画発起に関わったことから、ポスター・チラシ・チケット・ホームページなどの制作依頼を受けた私、3年前から彼の曲に魅せられていたこともあり、かなり“リキ”が入ったのは事実である。
- 続きを読む -