美博の山茱萸(さんしゅゆ) 撮影日:2009年3月19日 撮影:管理人美博の山茱萸(さんしゅゆ) 撮影日:2009年3月19日 撮影:管理人昨日・今日共に、日中20℃を越えて4月下旬から5月の上旬ような陽気となった飯田地方。3月も後半になり、そろそろ桜の状態が気になり始める頃だが、予想では今年の開花はかなり早いということだ。そんな開花予想に桜を見たくなった訳ではないのだが、出かけたついでに飯田美術博物館に寄ってみた。ここにある、樹齢360年とも400年ともいわれる「安富桜(やすとみざくら)」。車を停め、見上げた枝には濃いピンク色の蕾。さすがにまだ開いてはいなかったが、暖かい春の陽射しの中で開花の時を窺っているように見えた。
その安富桜(やすとみざくら)のすぐ横には山茱萸(さんしゅゆ)の木がある。安富桜はまだ蕾 撮影日:2009年3月19日 撮影:管理人美博の山茱萸(さんしゅゆ) 撮影日:2009年3月19日 撮影:管理人枝振りから、これもさほど若くはないと思えるが、それゆえか、年々元気がなくなっているように見えて気になっていた。多分、きちんと手入れをされたのだろう、今年は元気に黄金色の花を咲かせているようである。桜で華やぐ前に辺りを魅了する黄金の花。別名の春黄金花(はるこがねばな)、なるほどと思わせる名である。
どうやらこの地域も、後一週間もすれば桜の開花で騒がしくなりそうだが、予報では来週辺りからまた寒さがぶり返すらしい。最低気温が氷点下まで落ちる日もあるとのこと。「三寒四温」の時期ではあるが、これだけの大きな寒暖の差はさすがに身に応える。そんな気候の中、こうした古木たちには是非とも元気に生き延びて欲しいと思うが、暖かさで緩んだ我が身体は果たして対応できるのだろうか。少々心配になる。