現の証拠(げんのしょうこ) 撮影日:2006年8月6日 撮影:管理人現の証拠(げんのしょうこ) 撮影日:2006年8月17日 撮影:管理人現の証拠(げんのしょうこ) 撮影日:2006年8月26日 撮影:管理人9月の声と共に急激に秋の様相が強まってきたように感じる。なんとなくだが、早い秋を予感する。
写真は現の証拠(げんのしょうこ)。日本の民間薬に使われる薬草としては代表的なもの。根を除く上の部分を天日で干して乾燥させ、それを土瓶などで煎じて飲むのだが、副作用がなく用量に気を使う必要はないということだ。名の由来は文字通り「現に効く証拠」という意味。フウロソウ科フウロソウ属の多年草となる。
今年、8月の雨量は例年の4割に満たなかったと聞いた。日付変更線を越え、ハリケーンから台風に変わった12号の直撃は免れたが、ニュースなどで報じる波の強さからその大きさ・強さが覗える。本格的な台風シーズンを迎えそのコースと大きさが気になるところだが、こういった台風は、飲料用は元より農作物を育てるにも不可欠となる水を供給してくれるものでもある。
温暖化が進み、その数と大きさにかなりの変化が見られる昨今に、某大国を襲ったハリケーンではないが、我が国に向かう台風がその強さを持つ可能性は高いと思われる。これも、危惧されながらもその流れを止められなかった現の証拠(げんのしょうこ)と言わざるを得ないが、本来ならば、人々の努力が実り僅かづつでも回復に向かう、そんな現の証拠(げんのしょうこ)を見たいものである。それは現社会の体制にもいえることだが。