本格的な雪が降らないまま、もう2月も終わろうとしている。この影響で夏に向けて水不足が心配されるが、長野県でも太平洋側に位置する飯田地方、例年ならば春のドカ雪はこれからになる。しかしこの暖かさでは、多分それも望めないだろう。
掲載の写真は“杉玉”、杉の雄花である。花粉症の人を悩ませるあの“杉花粉”を撒き散らす張本人だ。
この“杉玉”、アレルギーの人が増えた昨今では、まるで悪者のような扱いをされているが、私の子供の頃は、細い竹で“杉玉鉄砲(すぎだまでっぽう)”を作り、よく飛ばして遊んだものだ。当時、花粉アレルギーになる人はほとんど見られず、今のように悪者扱いされることもなかった。
その花粉症の原因だが、一説では昭和の時代に大量に植林され成長した杉が、ちょうど今花粉を飛ばす時期にあり、その絶対量が多くなったためと言われている。しかし、現代社会に存在する、化学物質などによる人の身体の変化は関係ないのだろうかと考える。
耳にすることが多くなった、化学物質過敏症、電磁波過敏症。そして、子どもたちに増え続けているアトピー性皮膚炎。どれ一つ取っても、人の身体が変わりつつあるように思える。専門的なことは分からないが、人の身体が鳴らす警鐘と思っても良いのかもしれない。
今後、社会の何を是正し、後世に何を残すのか。“後の祭”とならないためにも、人の身体の発した警鐘を真正面から受けとめ、真剣にその判断をする必要があると感じている。
斯く(かく)言う私、以前はなにも感じなかったのだが、昨年辺りからこの時期になると、花の奥にやや強い刺激を感じることが多くなった。今年はその感覚がかなり強くなっていると感じている。どうやら私も、いわゆる“花粉症”の仲間入りをしたようである。