蒲公英(たんぽぽ) 撮影日:2007年1月28日 撮影:管理人蒲公英(たんぽぽ) 撮影日:2007年1月28日 撮影:管理人週中に少し寒さが戻るようだが、相変わらず季節がわからなくなるような気候が続いている。
これまで、暖冬といわれる冬は何度もあったが、今季は不気味さを伴っているように感じる。終わるとは思えない気候の変動が、加速するように大きくなっていることが大きな要因なのだろうか。
掲載の写真はお馴染みの蒲公英(たんぽぽ)。今まで何度か載せた“棚田”の土手で見つけたもの。ここは、春には毎年群生が見られる場所である。今の時期、さすがに群生してはいないが、前回の土筆(つくし)や種浸け花(たねつけばな)と同様に、その咲く時期はかなり早い。
たまに、“セイヨウタンポポ”と呼ばれる外来種が、秋や冬に咲いているのを見かけることがあるが、ここで見られるものは外来種に圧されその数を減らしたといわれる在来種、“ニホンタンポポ”である。
この国の気候・風土の中で育ってきた在来植物。原産地との異なる気候をも乗り越え、その土地に根付いた帰化植物。その鬩ぎ合い(せめぎあい)は遥か昔から続けられてきた。だが、今後さらに気候の変化が進めば、その勝敗は明らかのように思える。気候の大きな変貌に、その存亡が気になるところだ。
波乱が起きるといわれる亥年。数々の不安を拭えないまま、その年の1月も今日で終わる。