spacer
Spacer
Spacer
梅酒を作る
梅酒と言えば砂糖を使うのが一般的。砂糖を入れない梅酒を作りましょ♪
Spacer
 砂糖を入れた梅酒は、その甘味のためかあまり飲まれずに、物置の奥に仕舞われたままのご家庭も多いのではないでしょうか。
晩酌・食前酒としてさっぱりと飲める、砂糖を入れない梅酒の作り方です。
◆ 材料
 参考値(5Lの梅酒ビン使用の場合)
 梅:2kg/ウォッカ 又は ジン:4本
 ※梅とウォッカ等の割合はお好みで加減して下さい。梅が多いと酸味が強くなります。
Spacer
◆ 用意する用具
 竹串(梅のヘタを取る)
 ボール(梅を洗う)
 ザル(洗った梅の水切り)
 梅酒ビン(保存)
◆ 作り方
1.梅はヘタを取り、キレイに洗う
蔕を取るSpacer 梅の蔕を竹串で丹念に取ります。少々面倒な作業ですが、梅酒の仕上がりがきれいになります。
蔕を取り終わった梅はボールに入れ、流水できれいに洗います。
Spacer
2.ザルに上げ、水気をよく切る
水を切るSpacer 洗い終わった梅はザルなどに入れて、しっかりと水を切ってください。
まだ梅の表面に水気が残っているようなら、きれいな布巾などで水気を取ります。
Spacer
3.保存ビンに梅とジン(ウオッカ)を入れる
蔕を取るSpacer きれいに洗って乾燥させた保存ビンに、水を切った梅とジンまたはウォッカを入れ、冷暗所で保存。
温度が上がると梅酒が灰汁っぽくなるので注意してください。
梅の成分をより抽出させる意味でも、アルコール度数は高い方が良いでしょう。
 
Spacer
4.最低1年は寝かせる
蔕を取るSpacer 夏が終わる頃には飲めますが、できれば1年以上寝かすことをお勧めいたします。熟成した梅酒は琥珀色のきれいな色になり、味がまろやかになります。
わが家では仕込んだまま数年に渡って忘れていた糖分抜きの梅酒を飲んだ時からすっかり病みつきになりました。
Spacer
梅酒グラス入り ご覧の通り作り方は簡単です。
ストレートで飲んでも良いし、水割りでもロックでもお好みでどうぞ♪
お勧めは冬場のお湯割でしょうか。香りと味の両方を楽しめます。是非お試しください。
Spacer
◆ 皆さん自慢の梅の活用法がありましたらBBSなどにお寄せください。
Spacer
Spacer